より良い循環型農業を目指して

宮垣農産 人参 鶏 エサ
たくさんの人参の葉っぱが!
食べやすいように細かく刻んでいきます
食べやすいように細かく刻んでいきます

芦田ポートリーのお隣さんは、「宮垣農産」という、主にお米と人参を栽培している飼育員の尊敬する農家さんです。


宮垣農産facebook⇒こちら

宮垣農産について書かれた「丹の里」記事⇒こちら

 

甲子園球場20個分という広大な敷地の田んぼを管理し、有機農業に挑戦している宮垣さんは、うちの平飼い鶏舎の鶏達にとっても無くてはならない存在です。

鶏達は砂遊びが大好き!
鶏達は砂遊びが大好き!

まずはもみがら。

平飼い鶏舎の床にたくさん敷かれたもみ殻は、宮垣さんのところのものです。

量にして、1部屋につき大きな米袋40袋分程度。

 

鶏たちが気持ちの良い環境で過ごすことが出来るのも、この大量のもみ殻を分けてもらえるから。気持ちよさそうです。


割れたり、穴が開いたり。これが…美味しいんです!飼育員食べながら刻んでおります。笑
割れたり、穴が開いたり。これが…美味しいんです!飼育員食べながら刻んでおります。笑
これが結構時間がかかるんですが、結構楽しく切ってます。でももっと時間が欲しい~。というよりミキサーが欲しい~。
これが結構時間がかかるんですが、結構楽しく切ってます。でももっと時間が欲しい~。というよりミキサーが欲しい~。

そして今の時期にいただけるのは、甲子園半分という敷地で栽培している無農薬の人参の葉っぱと、商品にならない割れたり、形の悪い人参。


でもこの人参、甘くなると糖度10度以上(普通の人参で5度~7度程度)にもなるという人参で、美味しくて飼育員の大好物!こんなスゴイ人参がエサに出来るって有難くて贅沢なことです。

 

大量に持ってきていただいた葉っぱや人参は、どれも食べやすいように細かく切って、毎朝鶏たちにたっぷりと与えています。

 

遺伝子組み換えでない飼料と、宮垣さんをはじめ、地元の良い野菜をたくさん食べて出された鶏糞は、もみ殻と一緒になり、床にはコーヒー粕やぼかし、EM菌、腐葉土なども入れられて、約1年半の間鶏の足でかき回されながら分解され、良質な鶏糞堆肥をつくるための土壌となっていきます。

 

鶏舎は今年の春に完成したばかりなので、鶏舎から最初の土壌が出されるのはまだまだ先の話ですが…。これをいつか使っていただくことが出来たらいいなぁと考えます。

 

より良い循環型農業を目指して話し合い、出来ることを考えていく作業は、楽しくもあり、いろいろと考えさせられることも多いです。

 

飼育員もまだまだ勉強しなければならないことがてんこ盛り!

 

とりあえず、いつか使ってもらえることを考えると、鶏達の床作りがますます好きになる飼育員なのでした。

 

 

農業について語り合う社長と宮垣さん一家&語り合う場を提供して下さった篠山のハンサム農園の方々
農業について語り合う社長と宮垣さん一家&語り合う場を提供して下さった篠山のハンサム農園の方々